
青汁はどのような栄養が摂れるか
最終更新日 2025年5月20日 by tecstv
現代人は食の欧米化が進み肉を好むようになってきました。
その為野菜が足りていないことが多いのです。
1日に必要な野菜は、350グラムも必要といわれています。
これはボールに山盛りにした野菜を食べなければならないほどの量です。
青汁なら1日に必要な野菜を簡単に摂取できる
これはとても食べられないとあきらめてしまう必要はありません。
青汁を利用すれば、1日に必要な野菜を簡単に摂取することが出来るからです。
使われている葉物野菜は会社によって様々ですが大麦若葉や明日葉などが使われていることが多くなっています。
これらの野菜にはβ‐カロテンという成分が含まれています。
これは体の免疫力を高めてくれることが期待できる成分です。
なので毎日摂取することで、丈夫な体を作ることが出来るのです。
体が疲れやすくて、すぐに風邪をひいてしまうという方はぜひ飲んでみると良いでしょう。
そしてβ‐カロテンの他にも、ビタミンBやビタミンCも摂ることが出来ますし、食物繊維も摂取出来ます。
肉食の方は食物繊維が足りていないことが多く、便秘に苦しんでいるという場合も多いものです。
女性に嬉しい鉄分が含まれている
青汁を毎日飲むことで、頑固な便秘も改善できることが期待できます。
そして女性に嬉しいのは、鉄分が含まれているという事です。
女性は貧血で辛い思いをしている方も多いでしょう。
貧血は、めまいを起こしてしまったり、体がだるくなってしまう事もあるからです。
鉄分のサプリメントを別で買ってきてわざわざ飲まなくても、青汁に鉄分が含まれているのは嬉しいことです。
このように様々な栄養が含まれているので、体の調子を整えてくれるというメリットがあるのです。
最近では葉物野菜だけでなく、乳酸菌やコラーゲンなどが入っている商品もあります。
自分の希望に合っている商品を選ぶことが大切
自分の希望に合っている商品を選ぶことが大切です。
野菜が嫌いという方は、青汁の味が苦手で飲むことを躊躇してしまうという人もいるかもしれません。
けれども抹茶などを加えて飲みやすいようになっています。
お子さんには無理と考えていることもあるでしょうが、果物を入れて甘くてジュースのような商品もありますので、ぜひ飲んでみてください。
青汁の飲み方は水で溶かして飲むことが一般的ですが、牛乳や豆乳を入れて飲んでも美味しく飲むことが出来ます。
またパンケーキやお好み焼きなどの料理に入れても美味しく食べることが出来ます。
まとめ
暑い時には氷を入れて飲み、寒い季節にはレンジで温めてホットで飲むということもできます。
是非毎日の習慣にしてみてください。